城北エリアでも比較的便利な印象のある町久万ノ台に中古物件出ました!
久万ノ台は東西約1.1キロ、南北約1キロと広い範囲にわたってます。町内には中高一貫校の松山西高、私立の聖陵高校があります
「久万ノ台」という地名は御家人の久万高盛、久万永助の館がこの地にあったのでこの地名となったようです。松山城北西エリアに位置し、近くには地下1000mから湧き出す源泉を使用した日帰り温泉施設の久万ノ台温泉や日本三大絣(かすり)の一つである「伊予かすり」を、たくさんの人に知ってもらいたいという思いから建てられた民芸伊予かすり会館があります。
小学校区はみどり小学校で760m、中学校は少し遠いのですが北中になります、西へ100mほど行くと愛媛県立松山西中等教育学校があります。ドラッグストアの「薬のこのはな」まで300m、買い物は北へ850mほど行くと「コープひさえだ」があります。そしてオープンを待つドラッグストアのコスモス久万ノ台店も徒歩圏内。公共交通機関は伊予鉄バスの「松山西中等教育学校前」バス停まで220mです。電車を使うなら衣山駅までいかないといけませんが、バス停が近くなので結構便利だと思います。
さて物件ですが、車は軽なら2台縦列は可能かと思います。東道路に面するいわゆる旗竿式の敷地。なのでお値段はリーズナブルといえます。家は和風の昭和の雰囲気を醸し出してます。ある程度は5年ほど前に手を入れてる事もあり、そのまま住むことももちろん可能です。
1階は5帖のキッチンと7畳の和室と6畳の和室。2階は6畳の洋間2部屋となってます。部屋数と収納はこの建物面積にしては申し分ありません。また2階に2台、1階に1台2014年製の白いエアコンがありますのが、ほとんど使っていないような感じです。
では、この家をそのまま使わずに少しリノベーションしてみたいといった方にはどうしたらいいの?
先ずはキッチンのスペースと南西の和室を繋げてLDKとして使う。また南東の和室とそのLDKを繋いで使うことを考えるとかなり1階が広く使えるんではないでしょうか。
また南東のスペースは結構広いのでサンルーム的なものを造って洗濯物を干したり、自転車や趣味なことができるスペースを追加するとかなり良い感じになります。
また洗面台やユニットバス変更も視野に入れても350~400万円位の予算でリノベーション工事費用でできそう。近くで新築が2700万円前後で販売されてますから、リノベーションしても新築よりは1000万円ほど安く手に入れることも可能な物件。
一度現地を見てみませんか?
いつもの紹介動画「ホンネトークで物件ツアー」も撮影予定。
年内に本物件購入決定、年明けリノベーション工事で3月中旬には引っ越し可能です。